未分類Tシャツ刺繡 もうそろそろ雪シーズン終わったかな~と長靴を片付けた翌日に雪が積もりました。と毎度毎度雪の話をしているのも味気ないのでTシャツに刺繡はじめました。Tシャツはあまり刺繡をするには向かない素材ですが、生地が伸びないように接着芯を貼るとうまくいく... 2025.03.19未分類
未分類雪速報 あったかい地域育ち視点 しっかり凍っていた雪も道の端や屋根の上に残るだけになり、通勤(運転)中カーナビに「長野県木曽郡に路面凍結の恐れがあります」と言われて「もう凍ってんねん!」と返すやりとりもそろそろなさそうだなあ...と思っているここ数日の空模様。それでも稀に... 2025.03.05未分類
未分類寒波到来 年1で雪が積もる地域出身視点 こちら全国的に寒波が到来した先週土曜日の最高気温です。……最高気温です!そしてこれがお店の前。会長や近隣の方がフォークリフトなどを使って雪かきをしている光景をよく見かけます。かまくら作れそう。一面真っ白に見えますが「これでも昔よりは少なくな... 2025.02.12未分類
未分類足あと 雪にもちょっと慣れてきたけど車に乗るときだけは雪要らないな、と考える今日このごろ。家に帰ると玄関先の雪に点々と続く足あとらしきものがありました。野生動物…?こんな家のすぐ前に…?もしかして今までも来てたん…??と思いつつスマホで撮影。足あと... 2025.01.29未分類
未分類突然の自由研究 唐突に自由研究をしています。やりたかったことペンの形にする前と後を撮影&比較。用意したもの素直な木目や特徴があったりするケヤキ材4本、撮影用メモ等作業全てシャープペンシル用に挽いていきます。1本目。いかにもケヤキ。2本目。わかりにくいが若干... 2025.01.15未分類
未分類わぁっ 工場の皆さんと一緒に岐阜の銘木市に行ってきました。そしてこれはみんなで「おもしろい形だねえ…w」と眺めていたケヤキ材。一つの木を縦にスライスしているらしく、並んだ姿はまるでオブジェ。(民芸展を見に行った直後なのでなおさら鑑賞モードになってい... 2024.12.25未分類
未分類雪降ってる? 11月中ごろ、社長から「そういえば、もうタイヤ(スタッドレスに)替えた?」という話がありました。というのも、この辺りは12月に入るまでに雪が降り始める年がほとんどとのこと。次の週にタイヤ交換をしたのですが、早速11月の末に降りました。雪。私... 2024.12.04未分類
未分類カメムシ大発生 ※直接的に奴の姿はありませんが終始虫の話をしています。ご注意ください。最近(と言ってもすこし前からですが)カメムシが大量発生中です。あちこちでトコトコブンブンしているので、工場ではペットボトルを切って作ったカメムシ捕獲器が大活躍したり、自宅... 2024.11.20未分類
未分類ちょっと遅れて工芸街道まつりのはなし 11月2日と3日の土日に、工芸街道まつりがありました。手挽きろくろの実演。この数時間前に初めて周辺のろくろ細工のお店を見に行く時間をいただいて「それぞれに全く違った特色やこだわりがあるんだな~」と思っていたところだったので「全てはここから始... 2024.11.13未分類
未分類ハーフ&ハーフ 工場で作業していた時のこと。パープルハートを挽いていたのですが、ちょっとおもしろいものがあったので写真を撮りました。赤味と白太のハーフ&ハーフ。ちなみにパープルハートは空気に触れたり紫外線の影響を受けることであの綺麗な紫色になるため、挽いた... 2024.10.30未分類